新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、CDP「気候変動Aリスト」(最高評価)に通算6回目に選定

SOMPOホールディングスは、国際環境NGOであるCDPから2022年の「気候変動Aリスト」企業に選定された。今回の選定は通算で6回目となる。
1.CDPの概要
CDPは、環境問題に高い関心を持つ世界の機関投資家の要請を踏まえ、企業に対して、気候変動、水資源保護、森林保全、サプライチェーンへの対応などの環境問題への取組みの促進と情報開示を求める活動を行う国際環境NGOである。
2.「気候変動Aリスト」について
CDPは、気候変動に関する取組みと情報開示において、最も優れた企業を「気候変動Aリスト」として毎年選定している。2022年度は、世界の18,000社以上がCDPに情報を開示し、283社(うち日本企業は74社)が選定された。
3.SOMPOグループの気候変動への取組み
SOMPOグループはGHG(温室効果ガス)の2050年ネットゼロを目指すべく※、2022年度に「SOMPO気候アクション」の実践に向けESGに関する保険引受・投融資等への取組方針を強化した。本方針に基づき、取引先や投資先企業へのエンゲージメントによるGHG削減を促進するとともに、「ONE SOMPO WINDサービス」をはじめとする再生可能エネルギーの普及に貢献する商品・サービスの展開を進め、グリーン社会への移行に欠かせない「エネルギー転換」に貢献していく。
※2022年、同社は国内で初めて、2050年までにGHG排出量のネットゼロを目指す金融機関のグローバル連合であるGlasgow Financial Alliance for Net Zero(GFANZ)傘下の3つのネットゼロ・アライアンス(NZIA、NZAOA、NZAM)に加盟した。
4.今後について
SOMPOグループは、「”安心・安全・健康のテーマパーク”により、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会を実現する」という「SOMPOのパーパス」実現に向け、取引先等のステークホルダーとともに、「経済・社会・環境が調和したグリーンな社会づくりへの貢献」を実践していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、N響第九SpecialConcertに特別協賛

生保

ソニー生命、ブランドコミュニケーション「生きがいってなんだろうラボ」を 7/17(木)より発足

生保

ソニー生命、新コーポレートスローガン「生きがいを、愛そう。」とステートメントを発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】高山信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】飯能信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】道南うみ街信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

ソニー生命、JLA主催「全日本学生ライフセービング選手権大会」等に協賛

生保

生保協会、「セイホスカラーシップ」2025年度奨学生8名を決定

生保

第一生命ホールディングス、株式報酬制度に関する譲渡制限付株式報酬としての新株式発行についての払込完了

生保

太陽生命、くつきの森林(もり)『いきもの集まれ大作戦!』を実施