新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災、沖縄県障がい者スポーツ協会に障がい者スポーツ用具を寄贈

大同火災は、県の障害者週間に合わせ、沖縄県障がい者スポーツ協会(以下、障がい者スポーツ協会)へ以下の障がい者スポーツ用具を寄贈した。
1.競技用車いす(ジュニア用):1台
※障がい者スポーツ協会への車いす寄贈は2015年度から継続し今年で8年度目(累計8台)となる。
2.ブラインドサッカー用具:1式
(専用サッカーボール:10個、競技用アイマスク:24枚、ビブス:10枚)
同社では、障がい者スポーツを通じて、障害のある・なしに関わらず、互いに理解し共に楽しむ機会を創出するため、継続的に取り組み・支援を行っている。
今回の寄贈品は、今後ハンディを持つ子供たちを対象としたイベントや、一般の小学校や中学校における障がい者スポーツの出前授業など、様々な場面で活用される。
なお、地域への車いすの寄贈は平成2年から毎年継続して県内各自治体・団体へ車いすの寄贈を行っており、32年間で延べ1,005台を寄贈している。

 

関連記事(保険業界ニュース)

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】観音寺信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、「第8回災害時の連携を考える全国フォーラム」に出展・登壇

生保

明治安田生命、「Jリーグ」スタジアム観戦者数が300万人を突破

生保その他

日本郵政グループ、令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災に対する非常取扱いを実施

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

生保

太陽生命、「太陽生命杯全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会」に特別協賛

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付