新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、BYD向け専用自動車保険「BYD e自動車保険」を2023年から提供開始

SBI損保は、BYD向け専用自動車保険「BYD e自動車保険」の提供に伴い、BYD Auto Japan株式会社と基本合意した。
BYDグループは、世界70超の国と地域で、高い安全性と航続性能をもったさまざまなEV(電気自動車)を手に届きやすい価格で展開してきた。日本においても、「eモビリティを、みんなのものに。」をブランドパーパスとして掲げ、2050年カーボンニュートラル社会の実現に向け、2023年1月から本格的に日本の乗用車市場に参入する予定である。日本市場参入に際しては、そのブランド力および顧客利便性の向上の観点から、日本での専用自動車保険の導入準備をすすめてきた。
このたびSBI損保は、BYDブランド保険「BYDe自動車保険」のうち、Webサイトからネット完結で加入できる唯一のダイレクト型保険の専用プロバイダーとして、BYDの乗用車市場本格参入に合わせて提供を開始する。
SBI損保は、日本のインターネット金融のパイオニアであるSBIグループにおける保険事業の中核会社として、2008年の営業開始以来、契約件数を117万件超にまで伸ばすなど、自動車保険のプライスリーダーとして順調に成長してきた。インターネット金融大手SBIグループの信頼感と、SBI損保のこれまでの実績とが、世界的EVメーカーであるBYDに評価され、今回の協業につながったものと考えている。
本協業を通じ、SBI損保は「新しい時代に、新しい保険を」提供し、企業理念に向かってさらなる前進を続けていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SBI損保、【ダイレクト型損保初】MS&ADインターリスク総研と降雹予測モデルの構築および精度検証を目的としたPoC(概念実証)を実施

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

SBI損保、アルティウスリンク、自動車事故受付センターにおけるCX向上を目指し、生成AI活用の実証実験を開始