新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同火災、コールセンターにおける多言語対応を開始

大同火災は、コールセンター(事故受付センター、ゆいゆいサポートセンター)における多言語対応サービスを開始する。
本サービスは、自動車事故の連絡やロードサービスの依頼において、日本語によるコミュニケーションが困難な場合にも、通訳オペレーターを介して多言語でのやり取りを可能とするものである。
■サービス導入の背景
2022年10月からの台北-那覇の直行便再開等、インバウンドが再開し、今後訪日外国人観光客が増加していくことが見込まれる。このような環境変化を受け、コールセンターにおいても多言語対応のニーズが高まっていることから、対応サービスを拡充することとした。
なお、3か国語(4言語)からスタートするが、利用状況に応じて対応言語は拡充していく予定である。

 

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、N響第九SpecialConcertに特別協賛

生保

三井住友海上あいおい生命、三井ダイレクト損保、グループシナジーを発揮した生命保険のネット完結募集を開始

生保

明治安田生命、ホームページへのWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti」を導入

生保

大樹生命、「認知症バリアフリー宣言」を公表

生保

かんぽ生命、「かんぽアプリ」のサービス開始

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始