新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井ダイレクト損保、「全国GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

三井ダイレクト損保は、社会貢献活動の一環として、公益社団法人 日本臓器移植ネットワークが主催する「全国GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加する。
1.「全国GREEN LIGHT-UP Project」とは?
臓器移植医療への理解促進を願って、趣旨に賛同する企業等がグリーンリボンデー(注)(10月16日)を中心に、全国各地のランドマークやビル等をグリーン(移植医療のシンボルカラー)にライトアップするプロジェクトである。
この光には、ドナー(臓器提供者)への感謝に加え、移植を待つ人たち、移植医療を支える医療者等へのエールの意味も込められている。
(注)家族や大切な人と「移植」のこと、「いのち」のことを話し合い、お互いの臓器提供に関する意思を確認する記念日。1997年10月16日に臓器移植法が施行。
2.本社ビル(東京都文京区)のライトアップ期間
日時:2022年10月14日(金)~10月18日(火)日没~21時
3.同社ブランドコンセプトとの関係
同社は、2022年7月に「強くてやさしい」企業となることを宣言し、社会全体に「強くてやさしい」を広めていくことを目指している。
「全国GREEN LIGHT-UP Project」への参加は、これを具現化する取組みの1つであり、今後も同様の取組みを順次展開していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

朝日生命、社内募金(「朝日の月」醵金)を社会福祉団体へ寄付

損保

日新火災、第28回全国高等学校俳句甲子園を応援-全国大会でボランティア実施・ブース設置-

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

損保

三井ダイレクト損保、「北海道マラソン2025(視覚障がい者男子の部)」で熊谷豊選手が優勝

損保協会・団体

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始