新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、埼玉県NPO基金への寄付を実施

損保ジャパンと、保険代理店の会員組織であるJSA中核会埼玉ブロックは、埼玉県が実施するNPO活動サポート事業を支援するため、埼玉県NPO基金への寄付を実施した。
この度、JSA中核会埼玉ブロックが、埼玉県から寄付に対する感謝状を授与された。
1.背景・経緯
・損保ジャパンと埼玉県は、平成28年2月16日に「埼玉県と損保ジャパンとの連携と協働に関する協定」(「包括的連携協定」)を締結し、さまざまな取組みを行っている。
・JSA中核会埼玉ブロックでは社会貢献活動の一環として、地域の防災力を向上するため、2021年7月から12月まで販売した、地震保険・水災補償を付保あり個人用火災総合保険契約について、1件につき100円を寄付するという活動(「彩の国安心生活普及運動」)を実施した。
・本活動は2019年度より開始しており、今回で3回目の寄付となる。
2.寄付金額
501,100円
3.感謝状贈呈式
9月20日埼玉県庁で感謝状贈呈式が行われ、大野埼玉県知事より感謝状が授与された。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ