新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日新火災、AI(人工知能)を活用した自動車保険の不正請求検知サポートを導入

日新火災は、東京海上ホールディングスと株式会社PKSHA Technologyの合弁会社である株式会社AlgoNautと連携し、契約内容や事故の申告状況等に関する情報から不正な保険金請求を早期に検知するAI(人工知能)を活用した自動車保険の不正請求検知サポートを導入し、2022年8月から運用を開始した。
保険金の不正請求対策は、健全かつ安定的な損害保険制度の運営や保険事業の信頼維持および公平性確保の観点から保険業界全体の課題となっている。更には、近年、不正請求の手口は複雑化・巧妙化していることから、対策には幅広い不正パターンの理解と高度な専門性が求められる。
この課題に対して、同社ではAIを活用した不正請求検知サポートを導入し、不正が疑われる請求について事故対応業務に携わる「人」と「ソフトウエア」の協業ができる仕組みとすることで、不正請求発見の精度向上および早期化を目指す。また、定期的にAIに調整を加え、最新の不正傾向に追従するなど環境変化にも対応する。
同社は、お客さま本位の安心と補償を届けるべく、今後も様々な取り組みを行っていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

楽天損保、ペット保険の支払査定にAIを本格導入

損保

日新火災、「IFSC クライミング・ワールドカップシリーズ2025」年間ランキングにてスポーツクライミング中村真緒選手が2位を獲得

損保

日新火災、女性の活躍推進に関する優良企業認定マーク「えるぼし」の最高位3段階目を取得

生保

FWD生命、生成AIを活用した医務査定支援システムを導入

生保

日本生命、従業員向け新端末の導入とお客様スマートフォンを活用した新契約申込手続き等を開始

損保

東京海上ホールディングス、「東京海上スマートGX株式会社」による中小企業向け脱炭素化支援サービスを提供開始

損保

東京海上ホールディングス、生成AIを活用した業務基盤進化に向けたOpenAIと戦略的連携を開始

損保協会・団体

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況および取得終了を発表

損保

東京海上ホールディングス、2024年度グループ「カーボン・ニュートラル」継続達成

生損損保

東京海上ホールディングス、自己株式の取得状況を公表