新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

au損保、65歳以上の自転車利用実態を調査

au損保は、65歳以上の全国の男女を対象に、自転車の利用実態や保険加入状況について調査した。
人生100年時代の長寿社会を迎えつつある中、日本の健康寿命は世界一といわれており、年齢を重ねてもいきいきと活動しているアクティブなシニアが増えている。その中で、高齢者による自動車事故に関する社会的関心の高まりから、高齢者が自主的に自動車運転免許証を返納するケースが増えつつあり、自動車の代わりとなる交通手段として自転車の利用が注目されている。そこで65歳以上の全国の男女を対象に、自転車の利用状況や保険加入状況、利用目的などを調査した。
今回の調査では、65歳以上の43.5%とおよそ2人に1人が自転車を利用しており、運転免許証の返納後の移動手段として、自転車を利用している人が20.3%した。また、自転車保険の加入率は51.6%と利用者の約半数にとどまっている一方、63.4%の方が自転車利用中にトラブルを経験していることが分かった。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

生保

大同生命、2025年5月度調査レポート「中小企業の資金繰り」を公表

損保協会・団体

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

損保

au損保、海外旅行の保険をリニューアル

生保

アクサ、世界16の国と地域で実施したマインドヘルス調査の結果を発表

損保

アイペット損保、ペットの名前ランキング2025を発表

生保

大同生命、「新規顧客・販路の開拓」アンケート調査を実施

生保

ソニー生命、生きがい実態調査を実施

生保

PGF生命、「2025年の還暦人(かんれきびと)に関する調査」を実施