新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、アプラスと業務提携

SBI損保は、新生銀行グループの株式会社アプラスと損害保険代理店委託契約を締結し、アプラスのお客さま向けに「SBI損保の自動車保険(※1)」「SBI損保のがん保険(※2)」等の募集を2022年度内に開始することに合意した。アプラスがSBIグループ入りして初めての保険分野での連携となる。
SBI損保の自動車保険とSBI損保のがん保険は、Webで申込みを完結できる商品である。この連携により、SBI損保のインターネットを活用した保険販売ノウハウとアプラスの幅広い顧客基盤とを活かし、SBIグループとしてお客さまに満足してもらえるサービスを提供していく。
新生銀行グループは、「新生銀行グループの中期ビジョン(2022年度~2024年度)」の個人ビジネス戦略において、「顧客中心主義の徹底による、顧客の立場に立ったサービスの提供」「SBIグループとの連携によるフルラインナップの商品提供」を掲げている。一方SBI損保は、中期5か年経営計画(2022年度-2026年度)において「SBIグループと新生銀行グループ全体4,000万件の顧客基盤を相互に活用したシナジー効果の創出」を目標の一つとしており、この連携はそれらの具現化を目指す取り組みである。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SBI損保、日本初開催となる東京2025デフリンピックを通じて聴覚障害の理解促進活動を加速

生保

住友生命、カラダノートと資本業務提携を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、KDDIスマートドローンとドローンの普及促進に向けた協業を開始

損保

SBI損保、海外旅行保険保険料のコード決済追加と「スーツケース破損保険金自動支払いサービス」開始

損保

SBI損保、島根銀行と「がん保険」団体保険導入で基本合意

損保

SBI損保、2025年3月期の主要業績を発表

損保

SBI損保、【ダイレクト型損保初】MS&ADインターリスク総研と降雹予測モデルの構築および精度検証を目的としたPoC(概念実証)を実施

損保

SBI損保、アルティウスリンク、自動車事故受付センターにおけるCX向上を目指し、生成AI活用の実証実験を開始

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定

生保

ソニー生命、保険販売ビジネスにおける協業に向けた業務提携と乗合代理店に出資