新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

セゾン自動車火災、新サービスサイト『SA・PO・PO(サ・ポ・ポ)』をリリース

セゾン自動車火災は、新たなサービスサイト(通称:『SA・PO・PO(サ・ポ・ポ)』、(以下「SA・PO・PO」))を6月29日にリリースした。
1.導入の背景・目的
同社はこれまで、インターネットを通じてリーズナブルな保険を提供するとともに、契約したお客さまに万が一の事故の際の安心を届けてきた。
今般、従来の保険の提供価値に加え、お客さまの「日常」にも、「安心」「便利」「お得」なサービスを提供していくことを目指し、新サービスサイト『SA・PO・PO』をリリースした。
2.『SA・PO・PO』について
『SA・PO・PO』では、同社が取り扱う自動車保険および火災保険と密接に関わるカーライフや防災などの分野における、品質・利便性に優れた様々なサービスの紹介や提供を行う。
『SA・PO・PO』は、同社のマイページIDを使用し、特設サイトよりログインすることで利用できる。契約者の方はもちろんのこと、同社に契約のないお客さまであっても、同社マイページを作成することで、利用が可能である。
3.『SA・PO・PO』第一弾「カーライフサービス」について
『SA・PO・PO』の第一弾として、自動車利用者へのユーザー調査を実施し、安心・便利でお得なカーライフサービスを厳選した。このサイトに来れば「何かイイものが見つかる!」をコンセプトに、品質と利便性に優れたサービス提供事業者との提携により、「自動車を使用されるすべての皆さま」にとって、日常から利用できる給油や駐車のサービスはもちろん、新車購入から車検・買替えまで、さまざまなシーンで利用できるサービスを紹介する。
4.今後の展開
同社は、多くのお客さまに『SA・PO・PO』を利用することで、お客さまの声や社会のニーズに沿った、より安心・便利でお得なサービスを拡充していく。また、カーライフサービスに続く第二弾として、災害に備えるための有用な情報を提供する「防災サービス」を予定しており、その後も、サービスの領域を順次拡大していく。
同社は、「デジタルで保険を体験することが当たり前の世界を作り、お客さまの豊かな人生の実現をサポートし続ける存在」となることをミッションとして掲げ、デジタル技術を活用した独創的で革新的な商品・サービスを提供することで、お客さま一人ひとりの安心・安全な生活をサポートすることを目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

かんぽ生命、N響第九SpecialConcertに特別協賛

生保

三井住友海上あいおい生命、三井ダイレクト損保、グループシナジーを発揮した生命保険のネット完結募集を開始

生保

明治安田生命、ホームページへのWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti」を導入

生保

大樹生命、「認知症バリアフリー宣言」を公表

生保

かんぽ生命、「かんぽアプリ」のサービス開始

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始