新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、がん治療費の自己負担が実質“0 円”に「松本信金の実額補償がん保険」提供開始

SBI損保と、松本信用金庫(以下「松本信金」)は、2022年6月23日から、松本信金の口座保有者を対象に「松本信金の実額補償がん保険」の提供を開始する。
「松本信金の実額補償がん保険」は、入院費用も、手術費用も、通院費用も、かかった分を支払う実額補償の団体がん保険である。公的保険診療だけでなく全額自己負担となる最先端の治療まで手厚く補償するので、万一がんに罹患した際も、患者さまは自身が望む最適な治療を受けることができる。「松本信金の実額補償がん保険」では、松本信金を団体契約者とすることで、松本信金の口座を持っているお客さまには手頃な保険料で加入することが可能となる。
SBIグループは、地方の主たる経済主体との価値共創を通じ、地方創生に向け積極的に貢献することを目指し、地域金融機関の課題解決に向けたさまざまな施策を推進してきた。SBI損保も、これまで全国の地域金融機関と積極的なアライアンスを推進し、各金融機関に合わせた商品や販売スキームを提供してきた。
松本信金は大正11年2月に「有限責任松本信用組合」として設立以来、長年にわたる地域の皆さまからの愛顧と支援を賜り、2022年(令和4年)5月1日に創立100周年を迎えた。相互扶助の経営理念の下、地域の中小企業の事業活動の円滑な遂行と個人のお客さまの生活の安定のため取り組んでいる。
今後もSBI損保と松本信金はお客さま満足度向上を目指して、さらなるサービスの追求、拡大に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

SBI損保、アルティウスリンク、自動車事故受付センターにおけるCX向上を目指し、生成AI活用の実証実験を開始

損保

東京海上日動、大阪・関西万博の「空飛ぶクルマ」向けの保険を提供

生保

三井住友海上プライマリー生命、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップに資産形成型保険2商品を追加

生保

イオン・アリアンツ生命、個人保険の新規販売停止を決定

損保

三井住友海上、病気の早期発見・適切な治療の選択を支援する新たな補償の提供開始

関連商品