新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、大分トリニータとともに「親子サッカー教室」を開催

SBI損保は、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)所属の株式会社大分フットボールクラブ(以下「大分トリニータ」)とともに2022年6月5日(日)に親子サッカー教室(以下、「本教室」)を開催した。
SBI損保は、大分トリニータの「サッカーを通じて大分の活力に貢献する」という理念に共感し、2020年から大分トリニータのスポンサーを務めている。このたび、この理念を具現化する試みの一つとして、本教室を開催した。
当日はJFA公認指導者ライセンスを持つ大分トリニータのスクールコーチを講師として招き、大分トリニータのホームスタジアムである昭和電工ドーム大分にて本教室を行った。参加した12組の小学生と保護者の方たちは、体をほぐすメニューから脳と体を連携させる運動、ビブスを持ったペアでゴールを狙う手つなぎサッカーまで、普段トリニータの試合が行われるフィールド横で約1時間のトレーニングを楽しんだ。
本教室の開催は、子どもが心身ともに健全な成長を育むこと、子どもがスポーツを通じて必要な社会性や協調性を身に付けること、子どもが地域への関心を持つことなどにもつながる。これらは、持続可能な開発目標SDGsの「すべての人に健康と福祉を」「人や国の不平等をなくそう」「住み続けられるまちづくりを」などの達成にも寄与するものである。
同社は今後もトリニータとの取り組みを通じ、スポーツの楽しさを大分県の方々に体験してもらうことで、地域コミュニティーの絆を深め、スポーツ文化を醸成し、ひいては地域社会の発展に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

大樹生命、「第20回湘南国際マラソン」とのスポンサーシップ契約締結

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

生保

三井住友海上あいおい生命、「IFSCパラクライミングワールドカップ」で會田祥選手が優勝

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定