新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生協連、ウクライナ支援募金全国の生協からの募金総額は8.8億円を超える

日本生協連は、2022年2月24日に始まったロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、全国の生協がウクライナ支援を目的として実施した募金の集約を行った結果、5月16日時点で33生協・連合会 合計8億8,034万7,848円※となったことを発表した。※日本生協連調べ
募金は全国各地の生協の店舗に設置した募金箱や、宅配の注文用紙を通じて実施され、日本ユニセフ協会をはじめとする、ウクライナ難民等への支援を行う各団体に寄付が行われた。集められた寄付金は、各団体を通じて、ウクライナの子どもや難民等への支援に充てられる。
日本生協連および全国各地107の生協・連合会で、ロシア軍によるウクライナ侵攻について抗議声明の発出も行っている(5月31日時点)。
日本生協連は、理念・スローガンである「平和とよりよい生活のために」のもとに、これからも全国の生協・組合員とともに、ウクライナの人々に寄り添う活動を支援していく。
●募金概要
・募金額
8億8,034万7,848円(2022年5月16日時点)
・募金先
ウクライナ緊急募金を実施する日本ユニセフ協会をはじめとする、ウクライナ難民等への支援を行う各団体

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

損保

アニコムグループ、最先端の高度医療を提供する 『JARVISどうぶつ医療センターTokyo』メディア向け内覧会を開催

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施

損保

共栄火災、「Kyoei Safe Water For Childrenプロジェクト」でユニセフに浄水剤570万錠分を寄付