新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、ホッケー日本代表応援CM第4弾「One Spirit一丸になれ」篇の放映開始

損保ジャパンは、2017年から公益社団法人日本ホッケー協会のトップパートナーを務めている。
ホッケー日本代表応援CM第4弾となる「One Spirit一丸になれ」篇を、2022年6月7日(火)から全国で放映する。同時に、選手や損保ジャパン公式マスコットキャラクターの「ジャパンダ」が出演するショート動画も作成した。
新CMや動画は、損保ジャパンの公式ウェブサイトおよび公式YouTubeチャンネルでも視聴できる。
1.新CMのコンセプト
チームのために攻守に躍動する選手たちの力強い一体感を、損保ジャパンの社員一人ひとりの行動指針である「Spirit-未来への指針-」※に重ね表現している。選手たちがチーム一丸となって攻めと守りの熱意の輪を作り出し、困難な状況にも屈せず前に突き進み世界に挑戦し続ける姿勢と、損保ジャパンのDNAである「人のために」「やり抜く力」を重ね合わせ、お客さまを思う企業姿勢を表現している。
※「Spirit-未来への指針-」とは損保ジャパンの行動指針であり、同社の強みである「人のために」「やり抜く力」を継承しつつ、未来へ向かって常に変革し、創造性や独創性を追求していく企業姿勢である。
2.新CMの内容
本CMは、選手たちの実際のプレー映像を使用している。強気のパスを通し果敢にゴールに向かう大迫力のプレーシーンが繰り広げられ、最後の場面では女子日本代表チーム「さくらジャパン」のユニフォームにも描かれている桜吹雪が、円陣を組み一丸となる選手に舞い散ります。
「攻めるだけでも守るだけでも切り拓けない未来のために」のメッセージ通り、チーム一丸となって戦う選手たちの緊迫感あるプレーシーンに、疾走感と迫力のあるCGを加えた、躍動感あふれるCMとなっている。
3.ショート動画「ほっとけないよ!ホッ系女子」「さむらいジャパンダがゆく」
7月1日(金)に開幕する「第15回FIH女子ワールドカップ」に向け、たくさんの方にホッケーに興味を持ってもらい、大会での選手の活躍を応援してもらえるように、ショート動画シリーズ「ほっとけないよ!ホッ系女子(全4話)」と「さむらいジャパンダがゆく(全3話)」を制作した。
「ほっとけないよ!ホッ系女子」は、選手が出演する全4話のショート動画で、ホッケーの魅力に取り憑かれた「ちょっと面倒だけど、憎めない」主人公が、スティックを肌身離さず持ち歩き、さまざまな場面で周囲に影響を与えてホッケーファンを増やしていくストーリーである。本動画を通して、主人公である選手のことが「ほっとけない」気持ちになり気になって仕方なくなるほか、ホッケーの競技ルールも学ぶことができる。
「さむらいジャパンダがゆく」は、損保ジャパン公式マスコットキャラクターの「ジャパンダ」がホッケー応援キャラクター「さむらいジャパンダ」に変身して展開する、全3話のシリーズ動画である。さすらいの侍として、刀の代わりにホッケーのスティックを携え、街に出かけてはホッケーの必殺技で人々を危険から守る。本動画を通して、あらゆる人々の生活に寄り添い、守りたいという損保ジャパンの企業姿勢も表現している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、NISSAYペンギンプロジェクト「子ども名言大募集」実施

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

生保

第一生命、2025年『サラっと一句!わたしの川柳コンクール』開催

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ

生保

住友生命、36回「創作四字熟語」感じたことを漢字に託す2025募集開始

生保

ソニー生命、「ソニー日本女子プロゴルフ選手権大会」に『ホールインワン賞』を提供

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

損保

三井ダイレクト損保、「北海道マラソン2025(視覚障がい者男子の部)」で熊谷豊選手が優勝