新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動のYouTube動画が広告賞「YouTube Works Awards Japan 2022」で「Best Target Reach 部門賞」を受賞

Googleでは6月2日、YouTubeで高い効果を獲得した動画広告を表彰する「YouTube Works Awards Japan 2022」を開催し、東京海上日動(採用チャンネル)による動画「モンハン保険」が、ブランドの顧客へ効率的かつ効果的にリーチしてマーケティング目的を達成したキャンペーンに与えられる「Best Target Reach 部門賞」を受賞した。
■「Best Target Reach部門」
作品名:「モンハン保険」
企業名:東京海上日動火災保険株式会社
企画・制作:ワンメディア株式会社/株式会社カプコン/株式会社シオン
作品URL:https://youtu.be/9T6IStj2HYs
・審査員 ズナイデン 房子氏(日本マクドナルド株式会社) コメント
「就職先として興味を持ってもらうというテーマに対して、社員の皆さんがゲームを見ながら商品開発をしていく斬新なアプローチにより、働いてる人たちのリアルな人柄が伝わるようなコンテンツとなっており、保険会社のイメージを大きく変えることに成功しています。リアルな人のパワーを表現に使う、これからのYouTubeの未来の一つのありようを示唆するクリエイティブであると大きく評価されたのではないかと思います。」
この「YouTube Works Awards」は、イギリスで始まり、アメリカなど世界各国で開催しており、広告界・YouTubeを代表するクリエイターが審査を行ってきた。
今回2回目の開催となる日本では、4月に審査員長に嶋浩一郎氏(株式会社博報堂)、シルクロード氏(YouTube クリエイター・Fischer’s)をはじめ、各部門の代表審査員7名を含む、合計12名の審査員によって審査会を実施し、ファイナリスト40作品から、全7部門「Best Innovation」「Best Sales Lift」「Best Target Reach」「Creative Effectiveness」「Force for Good」「Performance for Action」「YouTube Creator Collaboration」の各部門賞と、もっともYouTube広告の未来を指し示すものであるGrand Prix (グランプリ) を決定。Grand Prix (グランプリ) は、「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」が受賞した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ジブラルタ生命、令和7年度障害者雇用優良事業所等表彰を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、ドイツAutohaus誌の自動車ブランド保険評価で現地トヨタ保険が12年連続14回目の総合1位を獲得

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「2025年度エコドライブ活動コンクール」にて審査委員長特別賞を受賞

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

東京海上日動、フォースバレー社との連携による「外国人材紹介ソリューション」の取扱開始

損保

三井住友海上、GPTW Japan2026年版「働きがいのある会社」に選出

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

ソニー損保、2025年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、6年連続で損害保険業界第1位

生保

フコクしんらい生命、女性活躍推進法「えるぼし」最高位3つ星を取得