新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、再生可能エネルギー発電事業者・アグリゲーション事業者向け「インバランスリスク補償保険」の販売開始

三井住友海上は、経済産業省の助成事業「令和3年度再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業※1」への参画※2を通じて得られた知見と実証結果をもとに、再生可能エネルギー発電事業者およびアグリゲーション事業者(以下、再エネ発電事業者等)が負うインバランスリスクを補償する保険商品を開発し、6月から販売する。
本保険を、独自指標「MS Green Index※3」の「グリーン商品」として積極的に販売することで、再エネ発電事業者等を支援し、再エネ事業の普及促進、脱炭素社会の実現に貢献していく。
※1:令和3年度蓄電池等の分散型エネルギーリソースを活用した次世代技術構築実証事業費補助金(再生可能エネルギー発電等のアグリゲーション技術実証事業のうち再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業)
※2:2021年6月9日ニュースリリース「再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」へ参画
※3:2022年3月14日ニュースリリース独自のグリーン指標「MS Green Index」を開示
1.商品開発の背景
2022年4月から、再エネで発電された電気の固定価格買取制度(FIT制度)に加え、新たに市場連動型のFIP制度が導入される。FIP制度は、再エネ発電事業者に、正確な発電量予測に基づく供給(計画値同時同量)を義務づけており、当初計画と発電実績に差分が生じた場合にインバランス料金の支払い責務等(インバランスリスク)が生じる。
同社は、2021年6月に経済産業省の「令和3年度再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」に参画した。本実証事業において、東芝ネクストクラフトベルケ株式会社をリーダーとするコンソーシアムのメンバーとして、再エネ事業者等とインバランスの回避手法や保険によるリスクヘッジの効果等について検証してきた。
2.商品の概要
再エネ発電事業者等を対象として、天候の変化や発電設備の損壊などにより再エネ発電量の実績と発電計画に差分が生じたことによって再エネ発電事業者等が被る損失を補償する。
本保険は2022年6月から、事業者ごとのリスク状況に応じてオーダーメイドで提供する保険商品として販売する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「デバンカー保険」の販売を開始

損保

損保ジャパン、将来の親の介護に備える保険「『マネーフォワードケア』はやめにそなえる介護+傷害補償」への商品提供を開始

損保

三井住友海上、「上司が挑戦していないとモチベが下がる」若手が約6割、社会人800名を対象に【挑戦に関する意識調査】を実施

損保

三井住友海上、「全日本選抜柔道体重別選手権大会」で玉置桃選手が優勝

損保

三井住友海上、リフォームを通じた自然災害被害の軽減に向けて協業

損保

三井住友海上、冷凍機遠隔監視サービス「D-FAMS」専用保険の販売開始

損保

東京海上日動、宇宙旅行を支援する取り組みを開始

損保

楽天損保、「価格.com保険アワード2024年版」でゴルファー向け傷害総合保険「ゴルフアシスト」が第1位を受賞

生損

MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス、森林ファンドに投資~SDGsの実現に貢献

生保

アフラック生命、<はぐくむ子育て保険ボヤージュ>をアフラック販売代理店で取扱開始

関連商品