新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、「女性が活躍する会社BEST100」において総合ランキング5位を獲得

損保ジャパンは、「Diversity for Growth」を重要な経営戦略の一つと位置づけ、ダイバーシティ&インクルージョン(以下「D&I」)の浸透に向けて、多様な人材が強みを発揮しながら活躍するための制度・風土づくりを加速している。
このたび、多面的な取組みが評価され、『日経WOMAN』と日本経済新聞社グループの「日経ウーマノミクス・プロジェクト」が主催する2022年版「女性が活躍する会社BEST100」の総合ランキングにおいて5位を獲得した。
「女性が活躍する会社BEST100」は、『日経WOMAN』と日本経済新聞社グループの「日経ウーマノミクス・プロジェクト」が実施した「企業の女性活用度調査」の結果をもとに算出された総合ランキングで、今年で20回目を迎える。
同調査は「働きがい」と「働きやすさ」という2つの観点から企業における女性社員活用の実態を透明かつ客観的に評価したもので、「管理職登用度」、「女性活躍推進度」、「ワークライフバランス度」、「人材多様性度」の4つの指標を測定、数値化して順位付けが行われた。
◆高い評価を得られた背景
2000年代当初から、幅広くD&I推進の取組みや働き方改革の取組みを継続してきていること、中でも、以下の取組みが高く評価された。
・女性管理職候補者向けのきめ細かな育成プログラムの展開
・社員一人ひとりの自律的キャリア形成を後押しする人事制度
・社内副業制度など働き方の多様化を後押しする新しい仕組みの導入
・アンコンシャス・バイアスの理解浸透に向けた全社員を対象とした研修 等

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

損保

損保ジャパン、愛媛県伊予市と『地域幸福度の向上に関する包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始