新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、令和4年福島県沖を震源とする地震に係る地震保険の事故受付件数(2022年3月31日現在)を発表

損保協会は、2022年3月31日(木)現在の「令和4年福島県沖を震源とする地震」に係る地震保険の事故受付件数について取りまとめた。
●令和4年福島県沖を震源とする地震(発生日:2022年3月16日) 県別内訳
【2022年3月31日(木)現在:日本損害保険協会会員会社・外国損害保険協会会員会社等合計】
都道府県・事故受付件数(件)
青森県 250
岩手県 3,784
宮城県 138,566
秋田県 247
山形県 997
福島県 60,501
茨城県 3,482
栃木県 2,430
新潟県 196
その他 8,751
合計  219,204

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

損保協会、令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金等を公表

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

損保

損保協会、「代理店業務品質に関する評価指針」(案)の 意見公募結果を公表

協会・団体損保

損保協会、俳優の田畑志真さんを起用した2025年度防火ポスターを作成

損保協会・団体

損保協会、超大規模地震に対応する業界共同システム「地震損害申告サポート(損害状況申告方式のWEB化)」運用開始

損保協会・団体

損保協会、協会長ステートメントを発表

損保協会・団体

損保協会、特設サイト「お客さま・社会からの信頼回復に関する損保協会の取組み」を開設

損保協会・団体

損保協会、自動車修理時の確認ポイントを解説する動画を作成

協会・団体損保

損保協会、高等学校における損害保険に関する教育の実態調査(4回目)を実施