新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、脱炭素の取組みを支援する環境価値に対する新たな保険を開発

東京海上日動は、企業のサプライチェーン上に生じた事故によって、企業としての脱炭素の取組みによる「環境価値(※)」が減少することによって生じる損害を補償する新しい保険として、「脱炭素サプライチェーン途絶対応保険(以下「本保険」)を開発した。
同社は、本保険の提供を通じて、脱炭素の取組み促進を支援していく。
※脱炭素の取組みの結果として、地球温暖化の一因とされているCO2排出量が削減されることで生み出される価値のこと。
1.背景
全世界におけるカーボンニュートラル実現に向けて、企業セクターは大きな役割を担っている。昨今、企業のあらゆる事業活動に関係するCO2排出量の合計が注目され、各企業のCO2排出量の削減効果が大きい取組みに加え、サプライチェーンの上流・下流の関係者と連携した排出量削減の取組みへの期待が高まっている。
また、日本政府は「2050年のカーボンニュートラル実現」と併せ、「カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」として14の重点分野を示している。その1分野である燃料アンモニアおよび水素の活用への期待が高まっている。そのようなCO2を排出しない燃料等の活用は、サプライチェーン全体のCO2排出量の削減につながり、その削減されたCO2排出量に応じた「環境価値」をクレジット(※)という形で金銭に換え、当該金銭により新たな脱炭素の取組みを実施する循環が始まっている。
こうした状況を踏まえ、同社は、社会全体での脱炭素の推進を支え、サステナブルな社会の実現に貢献していくことを目指し、本保険を開発した。
(※)「クレジット」とは、脱炭素の取組みによるCO2削減効果を第三者による審査・認証等を通じて「見える化」し、売買取引できる形としたもの。日本のクレジット制度の代表的な例である「Jクレジット制度」は、省エネ機器や再生可能エネルギーの導入などによる温室効果ガスの排出削減量や吸収量を「クレジット」として国が認証する制度。
2.本保険の概要
本保険は、CO2排出量の削減に取り組む企業を対象に、サプライチェーン上で発生した事故によって被る「環境価値」の減少を補償することを通じて、脱炭素の取組みを支える保険である。
サプライチェーン上で事故が発生すると、脱炭素の取組みを停止・規模の縮小等をせざるを得ず、想定していたCO2排出量の削減を達成できない事態が生じる。こうした事態に対して、本保険では、脱炭素の取組みを再開・復旧するための代替燃料再調達費用等に加えて、従来の保険では補償していなかったクレジットへの換金額が減少したことによる逸失利益等を支払う。
<例>自家発電施設用のCO2を排出しないアンモニア燃料の調達時に、アンモニア輸送船の事故により燃料調達が不能となった場合に生じる代替アンモニア燃料調達の費用や、事故がなければ得られたはずのクレジット売却益を補償する。
同社は、本保険を通じてこれまでに無い新たな価値を提供し、脱炭素の取組みに対するクレジットを活用した投資循環が途絶えることなく、加速していくことを支え、社会全体の脱炭素取組みの推進に貢献していく。
3.今後の展開
脱炭素に積極的に取り組む企業を中心に、それぞれのサプライチェーンの実態を踏まえ、オーダーメイドで保険を設計・提供していく。これにより、事業者の投資予見性を高め、社会全体での脱炭素取組みや事業の推進・加速を支えていくことを目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、保険市場の『2024年版最も選ばれた保険ランキング』でがん保険、女性保険がネット申込件数第1位を受賞

生保

三井住友海上プライマリー生命、生存保障重視型平準払個人年金保険(利率変動型)『あしたも充実2』を発売

損保

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、中継輸送専用の自動車保険を販売開始

損保

東京海上日動、【国内初】緊急時に代行輸送手配サービスを提供する運送保険の提供開始

損保

損保ジャパン、宇宙保険特設サイトを開設

損保

楽天損保、海外旅行保険「トラベルアシスト」の販売件数が対前年同期比2.4倍を達成

損保

楽天損保、個人用自動車保険「ドライブアシスト」の新規インターネット販売件数が対前年同期比2.3倍を達成

損保

損保ジャパン子会社Mysurance、【日本初】新車購入者と販売店の相互扶助による新保険制度「愛車PROTECTトヨタのミニ車両保険」を全国展開

損保

ペット&ファミリー損保、ペット保険「げんきナンバーわんスリム」を商品改定

損保

あいおいニッセイ同和損保、気象災害に関わる課題解決を目指し降雹アラートサービスを6月から無償提供開始

関連商品