新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アニコム損保、【2021最新版】ペットにかける年間支出を調査

アニコム損保は、アニコム損保のペット保険契約者へのアンケートをもとに、2021年の1年間にペットにかけた年間支出費用を発表した。2020年に引き続きwithコロナの1年の中、人でも健康志向は高まりを見せているが、犬猫でも同様の傾向が見られている。
・犬にかける年間費用は約35万円、猫では約17万円
犬・猫それぞれについて、1年間にかかる各項目の費用を調べたところ、犬が345,572円(前年比102.1%)、猫が169,247円(前年比102.7%)と、犬猫ともに微増傾向が見られた。
・新しく購入したIoTアイテムで多いのは「見守りカメラ」
ペット関連のIoTアイテムを目にする機会も増えた。そこで、2021年に新しく購入したIoTアイテムを聞いたところ、犬猫ともに「見守りカメラ」が最も多い結果となった。また、猫では、「自動給餌器」「システムトイレ」を9%前後の飼い主が購入しているほか、「その他」に含まれるものとして「自動給水器(水飲み器)」が見られた。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「夏に関するアンケート調査」を実施

生保

ジブラルタ生命、教員の意識に関する調査2025を実施

損保

アニコム損保、「どうぶつ健保」がInsuranceAsiaAwards2025で2部門を受賞

損保

アニコム損保、ペット特化型マーケティングリサーチサービス『ani voice』モニター登録者数が20,000人を突破

生保

大同生命、2025年5月度調査レポート「中小企業の資金繰り」を公表

協会・団体損保

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

損保

アニコム損保、第十回「どうぶつ川柳」募集開始

生保

アクサ、世界16の国と地域で実施したマインドヘルス調査の結果を発表

損保

アイペット損保、ペットの名前ランキング2025を発表

生保

大同生命、「新規顧客・販路の開拓」アンケート調査を実施