ソニー損保、「はじめてのマイカーに関する調査2022」を実施
ソニー損保は、2022年1月14日~1月19日の6日間、はじめてのマイカーを3年以内に購入した18歳~39歳の男女に対し、「はじめてのマイカーに関する調査」をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効回答を得た。
●【はじめてのマイカー購入前の行動・マイカー選び】
・マイカー購入前の車の利用方法 1位「親の車を借りていた」2位「レンタカーを使っていた」
・都市部の回答の特徴 「レンタカーを使っていた」「カーシェアを使っていた」が高い傾向
・はじめてのマイカーを購入したきっかけ TOP3は「就職」「欲しい車ができた」「引越し」
・はじめてのマイカーを選ぶときに行ったこと
1位「販売店に見に行った」2位「試乗した」3位「中古車販売サイトを閲覧した」
・はじめてのマイカーの購入検討当初に設定した予算 平均は178.5万円
●【はじめてのマイカー購入】
・はじめてのマイカーの実際の購入金額 平均は187.4万円
・はじめてのマイカーに選んだ車 1位「ワゴンR」2位「フィット」3位「ムーヴ」
男性回答1位「フィット」、女性回答1位「ラパン」
・はじめてのマイカーを選んだ理由
1位「外装のデザインがいい」2位「価格が手ごろ」3位「燃費がいい」
・「はじめてのマイカーとして購入したかったがあきらめた車がある」25.1%
・購入をあきらめた車 1位「N-BOX」2位「クラウン」「ハリアー」
男性回答1位「クラウン」、女性回答1位「N-BOX」
・「はじめてのマイカーにニックネームを付けた」12.2%
付けたニックネームは「ヴォクちゃん」「コルちゃん」「ラパちゃん」「プリちゃん」など
・「はじめてのマイカーにオプションを付けた」67.4%
付けたオプション 1位「カーナビ」2位「ETC車載器」3位「ドライブレコーダー」
女性には「バックモニター・360度モニター」「CD/DVDプレイヤー」「スマートキー」が人気
【はじめてのマイカーが納車された際の行動】
・はじめてのマイカーの納車後すぐに行ったこと 10人に1人が「SNSに写真をアップ」
新車購入者では4人に1人が「記念撮影をする」
●【はじめてのマイカーの助手席に最初に乗せた人】
・はじめてのマイカーの助手席に最初に乗せた人
「親」41.3%、「配偶者」24.1%、「友人・知人」12.7%、「恋人」12.5%
【はじめてのマイカー購入における想定外だったこと】
・「はじめてのマイカーを購入して、想定外だったことがあった」46.9%
・想定外だったこと 1位「納車までの期間が長かった」2位「初期費用が高かった」
【はじめてのマイカーとエンタメ】
・はじめてのマイカーの助手席に乗ってほしかった芸能人
男性回答では1位「新垣結衣さん」2位「石原さとみさん」「有村架純さん」
女性回答では1位「佐藤健さん」2位「小栗旬さん」
・はじめてのマイカー選びでアドバイスを受けたかった芸能人 1位「所ジョージさん」
・はじめてのマイカーが言葉を話せるなら、この声が理想的だと思うアニメキャラ
1位「ドラえもん」2位「モンキー・D・ルフィ」3位「孫悟空」