損保協会、2022年度自賠責運用益拠出事業17.8億円を決定
損保協会理事会において、各損害保険会社から拠出される自動車損害賠償責任保険の運用益を活用し、新規4研究を含めた40事業に対する総額17億8,071万円の支援を決定した。
同協会では、1971(昭和46)年から、同運用益を活用して自動車事故防止対策事業や自動車事故被害者対策事業などの多様な分野に対する支援を行っている。
2022年度は、事故当事者や家族等への支援につながるよう、自動車事故被害者対策を中心に取り組むとともに、昨今の交通環境の変化を踏まえて、自動車事故防止対策にもより一層注力することを基本方針としている。
なお、自動車事故防止対策においては、自動車事故の防止に貢献する様々な取組に関して幅広く情報を収集するため、2019年度から公募制を導入し、より社会的ニーズに即した事業・研究に拠出するように努めている。