新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、丸の内仲通りにおける自動走行ロボットによる商品配送の実証実験に協力

損保ジャパンは、大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり3団体の大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、アイサンテクノロジー、三菱地所、三菱地所設計が、丸の内仲通りにて1月22日(土)から25日(火)の期間に実施した、屋内外を結合した3Dデジタルマップによるロボット自動走行環境形成の実証実験に協力参加し、自動運転リスクアセスメントと自動運転専用保険を提供した。
期間中は、丸の内仲通りアーバンテラスに設置された指定のテーブルより、スターバックスコーヒー丸の内三菱ビル店での遠隔注文が可能となり、注文した商品をロボットがテーブルまで配送。大手町・丸の内・有楽町エリアで働くオフィスワーカーや、来街者を中心に約100人が、屋外のテラス席にいながら屋内店舗への遠隔注文とロボットによる配送を体験した。
体験者のアンケートの結果、注文操作や配送に関する待ち時間等での課題はあるものの、「今後も、仲通りの空間活用の向上のため、ロボットを活用した様々な実証・実装が行われることを期待」する人が100%(全59件)となった。アンケート内の声として、「日常でロボットが活躍するのが身近になる」「屋外の活用の仕方が広がる」「もっと便利になって欲しい」等、ロボットフレンドリーな環境形成を進めることについて、肯定的に受け止めてもらえることが確認できた。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、委託先におけるランサムウェア被害に伴う情報漏えいのおそれが発覚

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

損保

SBI損保、アルティウスリンク、自動車事故受付センターにおけるCX向上を目指し、生成AI活用の実証実験を開始