新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、少額短期保険会社の設立に向けた準備会社を設立

東京海上日動は、新たな少額短期保険会社の設立に向けた準備会社(以下、同会社)を設立した。同会社では、関係当局の登録・認可等を前提に2022年度中の営業開始を目指して準備を進めていく。
1.設立趣旨
社会環境が大きく変化していく中、同社がお客様や社会に価値を提供し続けていくためには、お客様や社会課題に寄り添い、そのリスクや課題を正しく把握したうえで、迅速にお客様毎の細かなニーズに合致した保険商品・サービスを世の中に数多く提供していくことが重要となる。
こうした環境変化に対応するために、多くのお客様を抱える企業とアライアンスを組み、デジタルを活用して今まで提供ができていなかった保険商品の提供、新たなリスクへの挑戦、利便性が高い簡潔な手続きなど、“保険の新たな価値“を創造していくための新会社の設立に向けて、今般、準備会社の設立を決定した。
同社は、デジタルシフトが進む時代における保険の在り方を再定義し、グループ全体でお客様のニーズの変化に柔軟かつ迅速に対応できる体制をより充実することで、お客様に最大の満足を頂ける商品・サービスを届け、お客様の暮らしと事業発展に貢献していく。
2.設立準備会社の概要
会社名 東京海上日動少額短期設立準備株式会社
設立年月 2022年2月1日
所在地 東京都中央区銀座5-3-16
資本金 590百万円(資本準備金を含む)
株主構成 東京海上日動火災保険株式会社100%

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dホールディングス、2026年3月期第2四半期末の有価証券含み損の算出結果を公開

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

アクサ生命、アクサ損保、グループ間の連携を強化し、アクサ生命による法人顧客向け自動車保険の取扱いを開始

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

MS&ADホールディングス、自己株式の取得状況および取得終了を発表

損保

東京海上日動、社員の「仕事と介護の両立」を支援する新制度を導入

生保

第一生命ホールディングス、10月1日ニュースリリース「第一生命国内グループ会社の新商号および新コーポレートロゴを決定」を訂正

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設

生保

第一生命ホールディングス、期限付劣後特約付借入の新規借入を実施