新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

楽天損保、2021年「ドライブアシスト(個人用自動車保険)」の新規インターネット販売件数が対前年比2.2倍の伸長を発表

楽天損保は、2019年12月に発売を開始した「ドライブアシスト」の新規販売件数(インターネット契約)が対前年比で2.2倍に伸長したと発表した。同商品は、契約車両の走行距離に応じて保険料区分を設定できる個人用自動車保険で、楽天IDによるインターネット申込みで保険料支払額の1%分の「楽天ポイント」が付与されることに加え、インターネット割引などがお客さまより好評を得ている。
楽天損保は、お客さまによりスムーズな申込み手続きを実現するために、2020年11月に同商品のWEB申込サイトのデザイン等を改善した。また、2021年1月1日始期契約より、お客さま自身でインターネット上において申込手続きを実施することによるコスト削減効果をさらに還元するため、「ドライブアシスト」のインターネット割引率を25%に拡大している。また、楽天モバイルの契約者を対象に、保険の成約キャンペーンを2021年11月に実施するなど、楽天エコシステムからの顧客獲得を促進している。
2022年1月25日には、ドライブアシストの見積り手続きを簡略化できる新サービス「AI-OCR活用による自動車保険見積りサービス \パシャ!っと/ 楽らく保険見積り」をリリースした。スマートフォン等で撮影した他の保険会社の自動車保険証券の画像を、新サービスのシステムにアップロードすることで、従来お客さまに入力していた情報が自動で入力される。その結果、申込み手続きにかかる時間がこれまでより短縮され、お客さまの利便性が向上する。
楽天損保は、Fintechへの取り組みの一環として、引き続きITを活用した商品・サービスの開発を目指す。さらなるサービスの向上に努め、お客さまが安心して日々の暮らしを送ることができるよう、人々と社会をエンパワーメントしていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

楽天損保、自動車保険で「AIアバター[ベータ版]」を活用した新サービスを開始

生保

FWD生命、2024年度第3四半期(2024年4月1日~2024年12月31日)の業績を発表

生保

イオン・アリアンツ生命、2024年度第3四半期業績を発表

生保

カーディフ生命、2024年度第3四半期業績を発表

生保

生保各社、2024年度第3四半期決算報告を発表

損保

ソニー損保、2025年3月期 第3四半期決算概要を発表

生保

日本生命グループ、2024年度第3四半期報告を発表

生保

マニュライフ生命、2024年度第3四半期報告を発表

損保

アクサ損保、2024年度第3四半期の主要業績を発表

生保

生保各社、2024年度第3四半期の業績を発表