新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アクサ損保、在宅治療を続ける子どもたちと“絵本”を制作

アクサ損保は、在宅で治療に取り組む子どもたちがお話作りやイラスト制作を通して、自分の良いところを認め、勇気をもって一歩踏み出すきっかけになればと絵本制作のワークショップを行い、完成した絵本『スマイルランドのミツバチ~新しい世界へ~』のお披露目会を11月2日(火)に行った。
アクサダイレクトは、「すべての人々のより良い未来のために。私たちはみなさんの大切なものを守ります。」というアクサグループのパーパス(存在意義)のもと、病気と闘う子どもたちや家族が心からの笑顔で過ごせるようにとの思いで、神奈川県立こども医療センターに入院している子どもたちに寄り添い元気づけるファシリティドッグの支援を2018年から続けている。この度の絵本制作は、同センターに勤務するファシリティドッグ「アニー」のオフィシャルスポンサー継続を機会に行ったもので、2020年にアクサダイレクトの社員が作成した絵本『スマイルランドのミツバチとどうぶつたち』の続編として、在宅で治療に取り組む小中学生5人と一緒にワークショップを通して絵本を制作した。絵本制作を通して「どのような状況においても自分らしく生きるすばらしさ」や、「一歩を踏み出す勇気」を感じてほしい、という思いが込められている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】観音寺信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、「第8回災害時の連携を考える全国フォーラム」に出展・登壇

損保

アクサ損保、2025年度上半期の業績を発表

生保その他

日本郵政グループ、令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災に対する非常取扱いを実施

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供