新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、「第60回電話応対コンクール全国大会」でSBI損保の従業員が優秀賞を受賞

SBI損保は、2021年11月2日(火)に開催された、公益財団法人日本電信電話ユーザー協会主催「第60回電話応対コンクール全国大会」にカスタマーサービス3部チーフの羽牟(はむ)智亜紀氏が出場し、全参加者7,949名の中から18名の優秀賞の一人に選ばれた。
電話応対コンクールは、参加者の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、企業の顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として毎年実施されている大会である。今年度は「チャンスを活かして、お客様の信頼をつかむ」をテーマとし、リモートで開催された。SBI損保は、お客さまとのコミュニケーション能力の向上を目的として本コンクールに2015年に初参加し、以来都道府県大会では毎年入賞を重ねてきたが、今年初めて従業員が全国大会で優秀賞を受賞した。
今回の受賞について羽牟は「これまでもお客さまに寄り添った対応を心がけておりましたが、お客さまの質問の奥深くにある心配事を意識することの大切さを再認識した。ともに出場した同僚たちとの意見交換も、この結果につながったと感謝しております。今後もお客さまに『SBI損保を選んでよかった』とより一層ご満足いただけるよう精進してまいります。」とコメントした。
SBI損保は、「HDI格付けベンチマーク」において「問合せ窓口格付け」、「Webサポート格付け」の2部門で最高ランクの『三つ星』を4年連続で獲得するなど、今回の受賞以外にも、第三者機関からお客さま対応について高い評価を受けている。今後もSBI損保は、お客さま本位の姿勢を常に大切にし、新たなカスタマーエクスペリエンス(CX)をご提供できるよう努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「2025年度エコドライブ活動コンクール」にて審査委員長特別賞を受賞

生保

オリックス生命、UCDAアワード2025「一時払終身保険Moonshot」パンフレットが「生活者賞」を受賞

損保

三井住友海上、GPTW Japan2026年版「働きがいのある会社」に選出

損保

ソニー損保、2025年度JCSI(日本版顧客満足度指数)の調査において、6年連続で損害保険業界第1位

生保

フコクしんらい生命、女性活躍推進法「えるぼし」最高位3つ星を取得

生保

太陽生命、「UCDAアワード2025」において「生活者賞」「専門家賞」を受賞

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

損保

SBI損保、【SBI損保×大分トリニータ×大分東警察署】親子で楽しむ「脳トレ運動教室」と交通安全啓発イベントを開催

生保

SOMPOひまわり生命、UCDAアワード2025「企業総合賞(シルバー)」と「専門家賞」のダブル受賞