新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上、新プラットフォーム導入によるグローバル保険引受体制を高度化

三井住友海上は、スイス再保険会社が開発した、引受管理プラットフォーム(パルス)を導入し、世界各国でビジネスを展開する企業を対象とする「グローバル保険プログラム」に関する引受体制の高度化を図る。
三井住友海上は、グローバルリスク管理のサポート等におけるデジタライゼーションを推進し、お客さまのリスク関連情報の管理を可視化、効率的な活用を推進する。
1.取組の背景と概要
企業活動のグローバル化の進展により、事業を取り巻くリスクを保険を通じて包括的に管理するニーズは益々高まっている。本プラットフォームを通じて、世界中に点在する契約関連情報を一元管理し、複雑な保険プログラムの設計、見積り作成、証券発行、保険事故情報の管理等を効率化することで、グローバル保険プログラムの引受体制を高度化する。また、お客さま自身によるプラットフォームへのアクセスを通じて、世界中の契約関連情報を即時に確認できる体制を実現し、お客さまの適切なリスク管理をサポートする。
なお、本プラットフォームの導入は、アジアの損害保険会社として初となる。
2.今後について
11月以降、欧州を皮切りに世界の主要海外拠点で本プラットフォームの導入を順次進め、グローバルに事業を展開するお客さまにサービスを提供する。また、企業保険市場におけるデジタル活用について、スイス再保険会社との協業を検討していく。
三井住友海上は、社会環境の変化や技術革新の進展等から生じる、新たなお客さまニーズに応える商品・サービスの提供を通じて、安心・安全な社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

MS&ADインターリスク総研、三井住友海上から自治体に提供された損害調査データを活用した水災罹災証明発行の早期化に向けた概念実証を実施

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設

損保

三井住友海上、「AIオンデマンド交通」を通じた交通空白解消に向け取組開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2026年度「文化の国際交流活動に対する助成」の助成先募集を開始

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、MS&ADホールディングス商号変更および三井住友海上火災保険株式会社とあいおいニッセイ同和損害保険 株式会社の合併新会社の商号決定ならびに合併に向けた協議状況を公表

損保

三井住友海上、貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(R)」とのデータ連携開始

損保

三井住友海上、業務改善計画の進捗状況について

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始