新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上プライマリー生命、「マネジメントのためのオンラインコミュニケーション」を開発

三井住友海上プライマリー生命は、金融機関代理店のマネージャーに向けた、オンラインを活用した新たなマネジメントスタイルの確立を支援する研修コンテンツとして、「マネジメントのためのオンラインコミュニケーション」を開発し、11月8日から提供する。
近年、雇用形態の多様化、時短勤務や在宅ワークの活用による働き方の多様化などの環境変化により、マネージャーに求められるマネジメントスタイルも変化している。特にオンラインでのコミュニケーションについては、「部下の働き方が多様化する中、マネジメントの工夫をしたい」、「オンラインを活用した部下とのコミュニケーションに難しさを感じる」といった声が金融機関代理店から多く寄せられている。
上記をふまえ、同社は、金融機関代理店のマネージャーがオンラインで部下と円滑なコミュニケーションを図る手法など、環境変化に応じた新たなマネジメントスタイルのポイントについて、1時間で網羅的に学習できる研修コンテンツを開発した。オンライン専用の研修とすることで、参加しやすいだけでなく、オンラインでのコミュニケーションを体感しながらポイントを学ぶことができる。
◆本研修の構成
・Chapter1 マネジメントの現状
環境変化の中で、マネジメントにおいて変わらないこと、変わったことを様々なデータ等を用いて確認する。
・Chapter2 マネジメントのポイント
部下との関係構築・強化に繋がる効果的なマネジメントのための、コミュニケーションのポイントを確認する。
・Chapter3 オンラインコミュニケーションのポイント
オンラインでの部下とのコミュニケーションで特に気をつけるべきポイントを理解する。
・Chapter4 オンラインマネジメントの活用
1対1、1対多の場合等、状況に応じたオンラインの最適な活用方法を考える。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

三井住友海上プライマリー生命、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップに資産形成型保険2商品を追加

生保

三井住友海上プライマリー生命、「お客さま第一の業務運営に関する方針」等を見直し

生保

三井住友海上プライマリー生命、新通貨選択利率更改型終身保険『しあわせ、ずっと4』を発売

生保

三井住友海上プライマリー生命、通貨選択型終身保険(保障抑制期間設定型)『おおきな、まごころ3』を発売

生保

三井住友海上あいおい生命、三井住友海上プライマリー生命、委託先保険代理店における情報流出の可能性

生保

三井住友海上プライマリー生命、代表取締役会長に樋口哲司氏が就任

生損

三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保、三井住友海上プライマリー生命、グループ3社がスポーツ庁「スポーツエールカンパニー2025」に認定

生保

三井住友海上プライマリー生命、「UCDAアワード2024」を受賞

生保

三井住友海上プライマリー生命、新通貨選択生存保障重視型個人年金保険(指数連動型)『みのり10年』を改定

生保

三井住友海上プライマリー生命、「小林研一郎指揮ハンガリー・ブダペスト交響楽団」に特別協賛