新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、自己株式取得状況を発表

SOMPOホールディングスは、2021年5月20日開催の取締役会において決議した、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づく自己株式の取得について、下記のとおり、取得状況(途中経過)を発表した。
1.取得した株式の種類    同社普通株式
2.取得した株式の総数    1,839,200株
3.株式の取得価額の総額   9,113,291,900円
4.取得期間(約定日ベース) 2021年10月1日~2021年10月31日
5.取得方法  東京証券取引所における市場買付
(参考)
1.2021年5月20日開催の取締役会における決議内容
(1)取得対象株式の種類   同社普通株式
(2)取得し得る株式の総数  15,000,000株(上限)(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合4.21%)
(3)株式の取得価額の総額  40,400,000,000円(上限)
(4)取得期間  2021年5月27日~2021年11月18日
2.上記に基づき取得した自己株式の累計(2021年10月31日現在)
(1)取得した株式の総数   8,150,500株
(2)株式の取得価額の総額  38,418,791,100円

関連記事(保険業界ニュース)

損保

三井住友海上、新たな代理店教育制度「MSAU」創設

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公表

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

明治安田生命、イオン・アリアンツ生命を子会社化

損保

三井住友海上、MSIG Europe SEを設立

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始

生保

大樹生命、本社移転および本社組織に集約

生保

プルデンシャル生命、機構改革を実施

生保

アフラック生命、7月1日付組織変更

損保

SOMPOホールディングス、TIME誌の「World’s Most Sustainable Companies of 2025」に選出