新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBIインシュアランスグループ、SBI損保、新型コロナウイルスによる自動車と自動車保険に対する意識の変化についての調査を実施

SBIインシュアランスグループの事業会社6社は、昨年に続き各社の特性に合わせたアンケート調査を実施した。
SBI損保は、新型コロナウイルスによる自動車と自動車保険に対するこの一年間での意識の変化についてアンケート調査を行い、概要を以下の通りまとめた。
【調査結果のサマリー】
・新型コロナウイルスの影響で自動車保険を見直そうと思った人は26.9%に増加。
・自動車保険に対する意識の変化は「保険料が手頃な自動車保険に乗り換えたい」が最多で、20.6%に増加。
・車の使用頻度で変化が大きかったのは昨年に引き続き「買い物やプライベートでの使用」で45.3%。
・保険会社とのコンタクトは半数近くが「電話(対保険会社社員)」を望むと回答。
・この一年間で「車の購入・買い替えを決めた」人は昨年より増加し、「中止、または延期」した人は減少。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

損保

SBI損保、【SBI損保×大分トリニータ×大分東警察署】親子で楽しむ「脳トレ運動教室」と交通安全啓発イベントを開催

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

損保

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

損保

SBI損保、「ピンクリボン月間」に乳がんを“知る・伝える・支える”活動を展開

生保

明治安田生命、 子育てに関するアンケート調査を実施