新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOホールディングス、「サステナビリティレポート2021」の開示

SOMPOホールディングスは、「サステナビリティレポート2021」(WEBサイト)を開示した。
SOMPOホールディングスでは、2021年度を初年度とする中期経営計画のスタートに先立ち、グループが中長期的に目指す姿や持続的に社会へ提供していく価値を「SOMPOのパーパス」として定めた。また、SOMPOグループの持続的な成長を支える仕組みの1つとして、本業を通じた社会課題解決により経済価値と社会価値の双方の創出に取り組む「SDGs経営」を経営基盤に据えてパーパス実現に取り組んでいる。
本レポートでは、その具体的な取組み事例やESGデータなど、サステナビリティの詳細情報を網羅的に掲載することで、SOMPOグループのパーパス実現に向けた取組みへのご理解を深めてもらうとともに、ステークホルダーの皆さまとのコミュニケーション・ツールとしても活用し、サステナビリティの取組みを継続的に進化させるための対話へとつなげていきたいと考えている。
<サステナビリティレポート2021>(SOMPOホールディングス公式ホームページ)
https://www.sompo-hd.com/csr/
※上記の「サステナビリティ」のページ全体が「サステナビリティレポート」となる。
なお、サステナビリティレポート2021(英文版)は、10月末の開示を予定している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、ESG投融資方針の改正およびトランジション・ファイナンスに係る基本的な考え方を策定

生保

明治安田生命、ESG融資フレームワーク「明治安田サステイナブルファイナンス」を改定

損保

三井住友海上、タイムマシーンアンダーライターズ社の買収決定

生損

MS&ADホールディングス、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を公表

生保

プルデンシャル生命、8月1日付機構改革

生損

MS&ADホールディングス、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに係る事項を決議

損保

三井住友海上、新たな代理店教育制度「MSAU」創設

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公表

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

明治安田生命、イオン・アリアンツ生命を子会社化