新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、「人工衛星画像を活用した保険金支払いの高度化」がInsurance Asia Awards 2021を受賞

東京海上日動における「人工衛星画像を活用した保険金支払いの高度化」の取り組みが、Charlton Media Group主催の“Insurance Asia Awards 2021”において、“Claims Initiative of the Year-Japan”を受賞した。
近年、地球規模の気候変動による自然災害の激甚化が世界各地で大きな脅威となっている。同社は増大する自然災害リスクという社会課題に対し、テクノロジーを徹底活用した取り組みを進めてきた。
今回の“Insurance Asia Awards 2021”の受賞は、上記の取り組みの1つである「人工衛星画像を活用した保険金支払いの高度化」が評価されたものです。人工衛星のデータとAIを活用することで、大規模な水害発生時における水害の被害範囲や、数センチ単位での浸水高について、迅速に把握することが可能となった。これにより、従来は保険金支払いに平均2~3週間程度要していた時間の大幅な短縮に繋がっている。
同社はこれからも、お客様・地域社会の「いざ」を守るために、さらにデータやデジタルの活用を進め、新たな価値を提供していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

生保

SOMPOひまわり生命、UCDAアワード2025「企業総合賞(シルバー)」と「専門家賞」のダブル受賞

生保

メットライフ生命、「UCDA アワード 2025」において「企業総合賞・ゴールド」および「特別賞」を受賞

生保

ライフネット生命、「保険完全ガイド2025-2026年版」でFPから高評価を獲得

生保

三井住友海上プライマリー生命、「UCDAアワード2025」を受賞

生保

第一フロンティア生命、UCDAアワード2025で「企業総合賞ブロンズ」「生活者賞」を受賞

損保

東京海上日動、社員の「仕事と介護の両立」を支援する新制度を導入

生保

日本生命、都市の緑地をつなぎ環境に貢献する高層オフィスビル「赤坂グリーンクロス」「第24回緑化技術コンクール」で国土交通大臣賞を受賞

生保

太陽生命、東京消防庁より感謝状が贈呈