新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動、自然災害からの避難行動を支援する実証実験の開始

東京海上日動と東京海上ディーアールは、自然災害からの避難行動を支援する新たなサービス開発に向けた実証実験を神奈川県鎌倉市と福岡県福岡市で9月から開始する。
本実証実験による検証を踏まえ、災害発生時の被害を抑える新たなサービスの開発を目指す。
◆実証実験の概要
実証期間
2021年9月~10月の一定期間
実証場所
神奈川県鎌倉市・福岡県福岡市
対象者
各都市において住民250名程度
対象事由
台風や大雨による水災
◆実証実験内容
①自治体から自然災害に関する避難情報(避難指示)の警戒レベル4が発令された段階で、東京海上日動から対象者に対して避難を促す個別連絡を発信
②避難指示発令数日後、避難費用(移動費用やホテル宿泊費用等)を対象者に支払い
③住民に危険が迫る前の避難行動を支援することで、事前避難等の行動変化につながるかを検証

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、地域の防災・減災事業を推進するソリューション事業開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、ハレックスおよび大江戸温泉物語と浸水対策の高度化に向けた浸水予測ソリューションの実証実験を開始

損保

東京海上日動、全国の自治体・教育委員会向け「通学路安全点検支援システム」を開発

損保

東京海上日動、「カーボンクレジット創出企業向け人権リスクに関する支援メニュー」を提供開始

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

損保

東京海上日動、お客様懇話会を10月から全国の100の営業部や支店で順次開催へ

損保

東京海上日動、最適な防災備蓄品を提案するサービス「マイビー」の取り扱い開始

損保

東京海上日動、「令和7年度中小企業強靱化のための事業計画策定支援等に係る業務」を中小機構より受託

損保

あいおいニッセイ同和損保、路面の振動データと画像データを組み合わせた道路点検DXの実証実験を開始