新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、自動搬送ロボットの共同開発およびサービス構築に向けた実証実験の検討に合意

損保ジャパンでは、川崎重工および株式会社ティアフォーと、ラストワンマイルにおける物流課題の解決を目的とした「自動搬送ロボット領域における協業に向けた実証実験の詳細検討に関する覚書」を2021年8月16日に締結し、自動搬送ロボットの共同開発およびサービス構築における連携を視野に入れた実証実験の詳細検討を開始することに合意した。ラストワンマイルの物流課題として想定されるさまざまなケースから3社で取り組むテーマを選定し、具体的な実証実験の実施検討を進めていく。
世界に先駆けて超高齢社会が到来した日本においては、高齢者人口の増加やドライバー不足などが社会課題となっており、ラストワンマイル配送のさらなる効率化が求められている。これら社会課題の解決策として、各社は自動運転技術の実用化に取り組んできた。
川崎重工は、2030年に目指す将来像として制定したグループビジョン2030において、今後注力するフィールドを「安全安心リモート社会」「近未来モビリティ」「エネルギー・環境ソリューション」としており、「近未来モビリティ」の一環として、ロボティクスおよびモーターサイクルや多用途四輪車のオフロード走行技術の知見を活かした荒れた路面や段差のある道路でも安定して走行できる自動搬送ロボットを開発している。
ティアフォーは、オープンソースの自動運転 OS「Autoware(*)」の開発をリードし、自動運転技術を用いたサービスの実現に向けた研究開発を進めている。その一環として、自動搬送ロボットに転用可能な自動運転技術の開発を進めており、これまで自社開発のロボットを利用し、配送コストの削減や人手を介さない新たなサービスの早期実現に貢献するため実証に取り組んできた。今回の実証実験で行う、自社開発以外のロボットを活用した実証実験の検討はティアフォーとしては初めての取組みとなる。
損保ジャパンは、交通事故の削減や中山間部における移動手段確保など、社会課題解決の手段として期待されている自動運転技術開発を支援するため、「自動運転専用保険(実証実験向けオーダーメイド型)」を提供し、これまでに全国各地の自動運転車による公道実証実験に参加している。2020年10月には、自動走行ロボット(自動搬送ロボット)による配送や作業に関わるさまざまなリスクに対する包括的な補償で「安心」を支える「自動走行ロボット専用保険プラン(実証実験向けオーダーメイド型)」を開発し、自動走行ロボット(自動搬送ロボット)の普及を支援してきた。
このような背景から、川崎重工、ティアフォー、損保ジャパンの3社は、ラストワンマイルにおける物流課題の解決に向けた自動搬送ロボットの活用可能性を模索するための協力体制を構築し、地域間における人手を介さない配送を目的とした実証実験を行う。
* 自動運転 OS「Autoware」は、The Autoware Foundation の登録商標である

関連記事(保険業界ニュース)

生保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータと音声アラートを活用した「児童の交通事故防止」に向けた共同実証実験を開始

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、「東京レインボープライド2024」に協賛・参加

損保

損保ジャパン子会社Mysurance、【日本初】新車購入者と販売店の相互扶助による新保険制度「愛車PROTECTトヨタのミニ車両保険」を全国展開

損保

損保ジャパン、「デバンカー保険」の販売を開始

損保

損保ジャパン、将来の親の介護に備える保険「『マネーフォワードケア』はやめにそなえる介護+傷害補償」への商品提供を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、NeUが職業ドライバーの安全運転寿命延伸に向け業務提携

損保

損保ジャパン、トライボテックスと業務提携

損保

損保ジャパン、「産学官連携によるスポーツと農業を取り入れたワーケーション」に関する研究報告

損保

損保ジャパン、【国内初】物流の2024年問題に対応した新補償開発

生損

明治安田生命、損保ジャパン、第一生命、今年も全国104万人の新小学一年生へ「黄色いワッペン」を贈呈

関連商品