新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

チューリッヒ保険、日本遺品整理士連合会と提携しシニア傷害保険の加入者向けに「生前整理/遺品整理業者紹介・割引サービス」を開始

チューリッヒ保険は、特定非営利活動法人日本遺品整理士連合会と提携し、2021年8月4日から、同社のシニア傷害保険※のお客さまに対し「生前整理/遺品整理業者紹介・割引サービス」を開始した。
具体的には、シニア傷害保険の被保険者(遺品整理の場合は、その遺族)に対し、日本遺品整理士連合会に登録されている遺品整理業者の紹介と、生前整理・遺品整理の通常代金の5%割引サービスを提供する。
国内の少子高齢化、核家族化に伴い、生前整理・遺品整理市場は年々拡大傾向にある。またエンディングノートが広く認知されるなどシニア世代のお客さまの「終活」に関する関心も高まっている。一方、このような背景を受けて遺品整理業の事業者数も年々増えているが、不要品を不法投棄したり、不当に高額な料金を請求する業者も少なからず存在している。そこで同社は、お客さまに提携先の日本遺品整理士連合会において審査・認定された業者を紹介することにより、環境省および地方自治体の定める方法に従って一般廃棄物の適切な処理を行い、お客さまがより安価で安心して生前整理・遺品整理を行うことができるサービスを導入した。
なお、この「生前整理/遺品整理業者紹介・割引サービス」は、同社のイノベーション創出を目的としたタスクフォースから生まれた提案をもとに導入したもの。このように同社は今後も「ケア」の精神と「イノベーション」の発想に基づき、お客さまにとってより価値のある魅力的な商品やサービスの提供に努めていく。
※ シニア傷害保険は、加入者約120万人(2021年7月時点)の同社主力商品のひとつ。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

三井住友海上あいおい生命、脳の健康をサポートする「スマート脳ドック」の提供を開始

生保

アクサ生命、「健康経営サポートパッケージ」を拡充仕事・介護の両立支援と禁煙に関するサポートを提供

生保

アフラック生命、がん保険の累計支払証券数が500万件を突破

生保

ライフネット生命、保有契約件数65万件を突破

損保共済

JA共済、『デジタル防災訓練』をJA共済アプリで公開

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化