新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、「親子で学ぶ防災・減災ピクニック」を実施

損保協会中部支部では、名古屋大学減災連携研究センターの福和 伸夫 センター長を講師に迎え、「親子で学ぶ 防災・減災ピクニック」を7月31日(土)に実施した。当日は、13組28名の親子が、愛知県の日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院で、防災・減災を楽しく学んだ。
本イベントは福和センター長の講義と日赤愛知災害管理センター見学の2部構成となっており、福和センター長の講義では、プリンや木製の家の模型を使った地盤と建物の揺れ方の学習や、振り子を使った揺れ方の違いの観察などが行われた。一方の日赤愛知災害管理センター見学では、普段は入ることができない災害医療の拠点の見学や、トリアージ実践体験、救急車などの緊急車両の乗車体験などが行われた。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「にっせーのせ!地域振興寄付金」による全国47都道府県の交通安全協会に寄付

損保協会・団体

SOMPO環境財団、2025年度「環境保全プロジェクト助成」募集開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

共済生損

こくみん共済coop〈全労済〉、「2025年度こくみん共済coop地域貢献助成」募集を開始

生保

日本生命、「進学応援奨学金supported by日本生命」2025年度の募集開始および取り組み拡充

共済損保

こくみん共済coop〈全労済〉、渋谷区と共催で「防災・減災」を普及啓発する参加型の防災イベント『もしもFES渋谷2025』

生保

メットライフ生命、2,400万円を4団体に寄付