新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、「事業者向けかけつけサービス」の開発に向けて実証を開始

損保ジャパンとプライムアシスタンスは、京葉ガスのお客さまを対象とした「事業者向けかけつけサービス」の開発に向けた実証を8月1日に開始する。
なお、インフラ企業と保険会社が協業してかけつけサービスを展開するスキーム、およびトラブル発生時の現地出動、トラブル原因究明、トラブル解消に関わる費用の提示までを無料で提供することは国内初となる。
◆実証の概要
京葉ガスの低圧電気契約およびガス契約を締結している法人または個人事業主のうち、会員登録したお客さま(以下、会員)を本サービスの対象者とし、業務委託を受けたプライムアシスタンスが窓口となり、電気設備、給排水設備、空調・換気設備、内外装・外構、開口部等の設備カテゴリにおけるトラブル発生時の現地出動・原因究明・応急作業を無料で実施し、会員の要望に応じトラブル解消に関わる見積りの提示を行う。
会員は、対象設備にトラブルが生じた場合に、本サービスの24時間365日専用ダイヤルに電話連絡することで、トラブルの解決を図るための情報提供やかけつけ対応のサービスを受けることができる。
損保ジャパンは、本サービスに関連して発生する費用の一部を保険でカバーするなど、運営をサポートする。また、本サービスを通じて得られた各種データや知見をもとに、新商品やサービスの開発を検討していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、業務改善計画の進捗状況(開示事項の経過・2025年8月末時点)

損保

損保ジャパン、コマーシャル事業部門の人事体制強化

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、M&Aキャピタルパートナーズ、汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始

損保

損保ジャパン、広島県呉市と『呉市見守りネットワーク事業に係る協定』を締結

損保

損保ジャパン、愛媛県伊予市と『地域幸福度の向上に関する包括連携協定』を締結

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始