新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、下田市の幼・小・中学校へ「情報モラルリーフレット教材」を無償配布

損保ジャパンと損保ジャパンの子会社であるMysurance、スルガ銀行は、子どもの安心・安全なスマートフォン(以下「スマホ」)の利用を後押しする活動の一環として静岡県下田市の全ての幼・小・中学校へ、静岡大学教育学部塩田研究室監修の親子で学べる「情報モラルリーフレット教材」を無償で配布する。
損保ジャパンとMysuranceは、子どもの安心、安全なスマホ利用をサポートするため、全国の自治体や小中学校向けに本教材の配布活動を実施している。
本取組みに協賛するスルガ銀行とともに、2020年12月から本教材を主に静岡県内の小・中学校に配布する活動を行っており、このたび、下田市の幼・小・中学校にも無償で配布することとした。

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

損保

損保ジャパン、坂井市と『地域防災力向上に係る包括連携協定』を締結

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始