新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI損保、DataRobot社主催「AIExperienceVirtualConference2021」基調講演に社長五十嵐正明氏が登壇

SBI損保の代表取締役社長五十嵐正明氏は、DataRobot,Inc.(以下「DataRobot社」)が6月10日に開催したオンラインイベント「AIExperienceVirtualConference2021」(https://aiexperience.datarobot.com/)で、基調講演を行った。
2017年に日本で始まったAIExperienceは、現在では世界各地で毎年開催されており、先進企業のAIエクスペリエンスを体感できるグローバルイベントである。今年は「AIによるデータ活用の革新がDXを実現する」をテーマとし、デジタル変革の推進時における業務改善やデジタル人材の育成、組織づくりなどの課題を、データやAIでどのように解決できるかについて、多数の事例が紹介された。
同社社長の五十嵐氏は、基調講演の中で「DX・CXの推進とグループシナジーの活用により、ビジネスチャンスを先取りし、新しい保険と顧客体験を提供していきたい」と意気込みを語り、新たに立ち上げた社内プロジェクト「DXForce2021」の概要について説明した。また、コーポレートスローガンでもある「プライスリーダーからゲームチェンジャーへ」の進化を加速していくと強調し、講演を締めくくった。
今後も同社は、最先端のAI技術とグローバルの業界知見を備えるDataRobot社とともに、「新しい時代に、新しい保険を」お客さまに提供していくために、DXを積極的に推進し、AIドリブンカンパニーへの変化を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

損保

楽天損保、ペット保険の支払査定にAIを本格導入

生保

プルデンシャル生命、2025年度の「営業学」寄附講座実施に対し、早稲田大学より感謝状を受領

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

損保

損保ジャパン、【業界初】自動車保険金請求の進捗状況をLINEでいつでも手軽に確認できる「SOMPOあんしん進捗ナビ」の提供開始