新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、千葉県におけるフードドライブの取組み

損保ジャパンは、千葉県の地域貢献取組みの一環として、フードバンクちばと連携し千葉県内全職員を対象にフードドライブの取組みを【SOMPOフードドライブ】と称して開始した。また、4月28日にフードバンクちばに第一回の回収商品の贈呈を行った。
◆取組みの概要
千葉県内の損保ジャパン4部店所属の職員を対象に家庭に眠っている食品を募集して営業拠点ごとに回収を行った。コロナ禍で備蓄用として購入した保存用食品が消費できずに各家庭に余っていることを確認し、千葉県内の食品を必要としている人々への支援につながる取組みに多くの職員が賛同し、食品回収することができた。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

協会・団体生保

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施