新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、「自転車保険に関するアンケート」を実施

損保ジャパンは、自転車保険に関する制度のさらなる発展や高額賠償に備える補償の加入率向上の取組み検討を進めることを目的に「自転車保険に関するアンケート」を実施した。
近年、自転車事故により加害者に高額な賠償金を請求する判決が増加している。また、自転車事故による被害者救済の観点から、条例により自転車保険の加入を義務付ける自治体が増えてきている。
本アンケートでは、自転車保険の加入に対する意識調査や居住地域における自治体の条例有無などについて実態を確認するために、全国の10代以上の人を対象に「自転車保険に関するアンケート」を実施した。
◆アンケート結果のポイント
①居住地域において、自転車保険の加入が条例で義務化・努力化されているかわからない人が約40%
②自転車の加害事故例として、数千万円の賠償金を支払わなくてはならないケースがあることを約80%の人が知っている。
③自転車搭乗中の事故における「賠償」もしくは「ケガ」を補償する保険に加入していない、またはわからない人が約36%を占める。
④自転車保険の加入率は、加入が義務化されている自治体とされていない自治体とでは約10%の差異がある。
⑤自転車保険に加入しない理由として、「自転車保険について考えたことがなかった」という声が多い。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

損保

損保ジャパン、システムに対する不正アクセスが発生し情報流出の可能性

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

共栄火災、「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」を実施

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOダイレクト、【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結