新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、森ビルとオンライン親子学習プログラムを共同開催

あいおいニッセイ同和損保と森ビルは、2021年3月27日(土)に、「ヒルズ街育プロジェクト」のオンライン特別企画として、「震災対策を学ぼう!安全と安心のヒミツ探検ツアー」を共同開催する。
森ビルの親子向け体験学習プログラム「ヒルズ街育プロジェクト」に、自然災害による被害をリアルタイムで予測し、防災・減災に役立てるウェブサイト「cmap(シーマップ)」を提供するあいおいニッセイ同和損保の知見を加えることで、従来の「安全と安心のヒミツ探検ツアー」をバージョンアップ。東日本大震災から10年を迎える本年3月に、自宅にいながら親子で震災対策について考える機会を提供する。
ツアーでは、レクチャー形式で街(ヒルズ)を挙げた震災対策について解説しつつ、事前に自宅に送付される「実験教材」や「ヒミツの備蓄キット」などを実際に手にとって学んでいく。また、震災対策クイズやチャットによる質問コーナーなど、オンラインならではの双方向コミュニケーションも積極的に取り入れ、安全・安心な「街」や「建物」、「日々の備え」について楽しく深く学んでいく。さらに、今回は「cmap」のスマートフォン/タブレット用アプリにより、被害状況や避難場所を把握する体験を新たに追加することで、有事の際に役立つ、より実践的な行動について学ぶ。なお、あいおいニッセイ同和損保役職員募金「MS&ADゆにぞんスマイルクラブ」より、参加者に配布される教材や防災グッズを支援する。
「ヒルズ街育プロジェクト」オンラインプログラム概要
■ツアー名:震災対策を学ぼう!安全と安心のヒミツ探検ツアー
■日時:3月27日(土)13:00~14:10、15:00~16:10
■対象:小学校新4~6年生のお子様とその保護者■参加費:無料
■募集人数:各回40組(定員を超える応募があった場合は抽選)
■申込方法:ヒルズ街育プロジェクトホームページより申込
https://www.mori.co.jp/machiiku/tour/detail.html?tourId=online202103
■申込期間:3月4日(木)11:00~3月17日(水)12:00

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、JLPGAオフィシャルパートナーCM(3篇)の放映開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、中古EVバッテリーの二次流通促進に向け、MIRAI-LABOと資本業務提携契約を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

メットライフ生命、ブランド広告キャンペーンを大規模に展開

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、上智大学との連携講座「パラアスリートと考える障がい者スポーツと共生社会」を開講

損保

アニコム損保、【大阪・関西万博】アニコムが加盟する日本MA-T工業会のブースにて万博限定ペット用MA-T口腔ケアジェルを無料配布

損保

あいおいニッセイ同和損保、MS&ADインターリスク総研、早稲田大学商学部に提携講座を開講

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまの健康を応援する「インシュアヘルス」商品累計販売件数が200万件を突破