新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOリスク、顧客向けに新型コロナ対策としての自主隔離物件の紹介サービスを開始

SOMPOリスクは、日本最大数の新型コロナウイルス対策としての一時帰国者向け自主隔離物件を提供するmatsuritechnologies株式会社(以下「matsuritechnologies社」)と提携し、既存顧客の新型コロナ対策の支援のため自主隔離物件の紹介サービスを開始した。
SOMPOリスクのリスクマネジメント関連コンサルティング※を契約した顧客がSOMPOリスクを通じて、matsuritechnologies社のサービスを利用される場合には、割引料金が適用される。
※リスクマネジメント関連コンサルティングとは、事業継続計画(BCP)策定、BCP訓練、その他の顧客企業のリスクマネジメント体制を構築、見直し又は検証するコンサルティング業務を指す。
1.自主隔離物件の紹介サービスとは
対象となるサービスメニューの概要は次のとおりである。
(1)一時帰国.com
一時帰国の際に必要な2週間の自主隔離を行えるマンスリーマンションやホテル、民泊を手配する国内最大サービス。空港送迎付(関空/成田/羽田)食料パックやリモートワークパックなど多数の隔離をお助けするサービスメニューがある。
2.サービスの利用方法
本サービスはSOMPOリスクの既存のお客さまを対象としている。
3.今後の展開
SOMPOリスクでは、今回のmatsuritechnologies社との連携したサービスを契機に、企業の危機管理・事業継続に関するあらゆる相談に応えることができるよう、今後も緊急対応要員向けの住居の提供やオフィスの提供等の幅広いサービスメニューを開発し、企業のリスクマネジメントに貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、ホームページへのWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti」を導入

生保

大樹生命、「認知症バリアフリー宣言」を公表

生保

かんぽ生命、「かんぽアプリ」のサービス開始

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

プルデンシャル生命、ライフプランシミュレーションツールで資産状況を可視化する「アセット・マネジメント機能」の特許を取得

生保

住友生命、創作四字熟語「学校向けオリジナル教材」の提供開始と「学校応募の部」を新設

損保

三井ダイレクト損保、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップにポイント還元率最大3%のバイク保険を追加

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始

損保

au損保、三井ダイレクト損保、Pontaポイントがたまる「au自動車ほけん」の還元率を引き上げ

損保

SOMPOホールディングス、仕事と介護の両立支援サービス「ウェルビオBiz」を提供開始