新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

あいおいニッセイ同和損保、4年連続でスポーツ庁による「スポーツエールカンパニー」に認定

あいおいニッセイ同和損保は、この度、従業員の健康増進のため、スポーツの実施に向けた積極的な取り組みを行っている企業「スポーツエールカンパニー2021」としてスポーツ庁に認定された。
同社は「明るく元気な社員がお客さまを全力でサポートする『特色ある個性豊かな会社』」を目指し、全社を挙げて障がい者スポーツをはじめとしたスポーツ支援を展開するとともに、社員の健康増進に向けた取り組みを実施している。
具体的には、社員が運動する機会の増加を目指し、社内部活動の奨励や全国各地でのスポーツ振興の取り組みなど、地域貢献と連動して展開している。
とりわけ、今回の「スポーツエールカンパニー2021」認定に関しては、社員参加による取り組みが評価され、4年連続での認定となった。◆社員参加による主なスポーツ取り組み
①社内部活動の活動奨励
②2か月間の歩数達成基準を設定し歩数を記録するウォーキングキャンペーン
③全国各地域でのマラソン大会への社員参加

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、日本セキュリティ大賞2025セキュリティ対策・運用部門(民間企業)にて大賞を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、「PRIDE指標」において最高評価「ゴールド」に認定

生保

朝日生命、「PRIDE指標2025」において「ブロンズ」を受賞

生損

アクサ・ホールディングス・ジャパン、LGBTQ+に関する取組みで「PRIDE指標」最高位「ゴールド」を3年連続受賞

損保

SOMPOダイレクト損保、PRIDE指標2025「ゴールド」を4年連続で受賞

損保

SBI損保、HDIの公開格付け調査において最高評価の「三つ星認証」を8年連続で取得

生損

MS&ADホールディングス、LGBTQ+に関する「PRIDE指標2025」でグループ5社が「ゴールド」を受賞

損保

損保ジャパン、LGBTQ+への企業の取組み指標「PRIDE指標2025」における「ゴールド」・「レインボー」を受賞

生保

T&Dホールディングス、「IR優良企業賞2025」において「“共感!”IR賞」を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始