新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン、『おかやまの自転車保険』を発売開始

損保ジャパンは、『おかやまの自転車保険』を12月11日より発売する。
一般社団法人自転車安全対策協議会は、岡山市と「岡山市自転車の安全で適正な利用を促進するための協定」(以下、「協定」)の締結を行った。その協定に基づき、岡山市民への「岡山市自転車条例」の周知活動や、自転車利用者への交通安全に関する各種情報提供を行ってく。
また、岡山市内で自転車を利用する皆さまに対して「安価」で「簡便」に加入できる団体保険制度『おかやまの自転車保険』を創設し、損保ジャパンが引受保険会社として12月11日より発売する。
1.背景・経緯
岡山市の「岡山市自転車の安全で適正な利用を促進するための条例」の施行により、2021年4月1日より岡山市内で自転車を利用する方は、自転車損害賠償責任保険等への加入が義務づけられる。
同協議会は、損保ジャパンを引受保険会社に選定し、自転車会員向けに「自転車事故の被害者救済」を目的とした『おかやまの自転車保険』を創設した。
2.『おかやまの自転車保険』の補償概要
(1)保険契約者:一般社団法人自転車安全対策協議会
(2)被保険者:自転車会員サイクルメンバーズ※
※所定の入会資格に該当する方であれば、同協議会のホームページから、24時間いつでも簡単に加入できる。
(3)募集開始:2020年12月11日
(4)保険始期:2021年1月1日午前0時(その後毎月15日と1日から1年間補償)※毎月2回の加入締切日(10日と25日)を設定している
(5)補償内容:「賠償責任補償」と「傷害(ケガ)補償」
3.『おかやまの自転車保険』の特長
岡山市自転車条例の施行に伴い、「加入年齢制限の撤廃」「条例に沿った自転車に限定した補償」「加入しやすい掛金」といった岡山市からでていた要望を実現した制度となっている。
(1)賠償事故が発生した場合には示談交渉サービスが付帯されている。
(2)加入に際しての年齢制限等はない。
(3)賠償責任は1億円もしくは3億円の高額補償がついているプランから選択できる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンと協働で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを実施

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始