新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、ベトナム損保業界に日本の損保業界のノウハウを提供

損保協会は、損害保険事業総合研究所と共催で、ISJ(日本国際保険学校:Insurance School (Non-Life) of Japan)海外セミナーを11月9日から20日までベトナムを対象として開催し、日本の損害保険業界のノウハウを提供した。セミナーは、新型コロナウイルス感染症への対応のため、オンラインで開催され、ベトナムの損保会社や保険監督官庁、政府機関等から165名が参加した。講師は、日本の損保会社、金融庁、損保協会、損保総研の職員が務めた。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、特設サイト「お客さま・社会からの信頼回復に関する損保協会の取組み」を開設

損保協会・団体

損保協会、自動車修理時の確認ポイントを解説する動画を作成

損保協会・団体

損保協会、高等学校における損害保険に関する教育の実態調査(4回目)を実施

生損協会・団体

損保協会および生保文化センター、カードゲーム教材「ソナソナ~備える者たちに幸あれ~」 作成

協会・団体損保

損保協会、修理工賃単価に関する対話・協議のあり方にかかる ガイドラインを策定

損保協会・団体

損保協会、「第26回自動車盗難事故実態調査結果」を発表~車両盗難被害の 4 台に 1 台はランドクルーザー

損保協会・団体

損保協会、自賠責保険の新WEBCM「自賠責保険は、ぜっタイヤ!3兄弟」2月27日より公開

損保協会・団体

損保協会、損害保険の引受・支払における遺伝情報の取扱に関するQ&Aを公表

損保協会・団体

損保協会、2025年度自賠責運用益拠出事業17.7億円を決定

協会・団体損保

損保協会、自賠責における業界共同システム「One-JIBAI」の提供開始

関連商品