新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

イーデザイン損保、「より安全な交通環境・社会の実現」に向けた「地方自治体との新たな価値創造の仕組みの構築」に挑戦

イーデザイン損保は官民共創デジタルプラットフォームを運営するPublic dots & Companyと連携し、地方自治体との新たな価値創造の仕組みの構築を目指し、「より安全な交通環境・社会の実現」に繋がる企画を地方自治体から募集する。応募の企画の中から、同社が選定した企画に対して「寄付」を行い、企画の実施を支援する取り組みを試行する。
サステナビリティ活動の一環として、「より安全な交通環境・社会の実現」に向けた取り組みを行う地方自治体に対し寄付を行う。
今回、「公共を再定義する。」をミッションに掲げ、官民共創デジタルプラットフォームを運営するPublic dots & Companyが開発した、「逆公募プロポーザル」の仕組みを活用する。
「より安全な交通環境・社会の実現」をテーマに地方自治体から企画を募集し、優れた提案のあった自治体に対する寄付を通じて官民一体となって社会・地域課題の解決を目指すものである。
<逆公募プロポーザル>
地方自治体が民間企業の事業や企画に対して補助金等の支給や支援を行う一般的な公募プロポーザルと異なり、民間企業が寄付受納(※)を通じて地方自治体の企画の実施支援や提携を行う新たな仕組み。
※市民や企業等が地方自治体に対して公益のために寄付を行い、自治体が寄付金を受納すること

関連記事(保険業界ニュース)

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】愛知信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

SBI損保、【SBI損保×大分トリニータ×大分東警察署】親子で楽しむ「脳トレ運動教室」と交通安全啓発イベントを開催

生保

明治安田生命、イオンと「フードバンク応援WAON」を発行

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速