新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

イーデザイン損保、「より安全な交通環境・社会の実現」に向けた「地方自治体との新たな価値創造の仕組みの構築」に挑戦

イーデザイン損保は官民共創デジタルプラットフォームを運営するPublic dots & Companyと連携し、地方自治体との新たな価値創造の仕組みの構築を目指し、「より安全な交通環境・社会の実現」に繋がる企画を地方自治体から募集する。応募の企画の中から、同社が選定した企画に対して「寄付」を行い、企画の実施を支援する取り組みを試行する。
サステナビリティ活動の一環として、「より安全な交通環境・社会の実現」に向けた取り組みを行う地方自治体に対し寄付を行う。
今回、「公共を再定義する。」をミッションに掲げ、官民共創デジタルプラットフォームを運営するPublic dots & Companyが開発した、「逆公募プロポーザル」の仕組みを活用する。
「より安全な交通環境・社会の実現」をテーマに地方自治体から企画を募集し、優れた提案のあった自治体に対する寄付を通じて官民一体となって社会・地域課題の解決を目指すものである。
<逆公募プロポーザル>
地方自治体が民間企業の事業や企画に対して補助金等の支給や支援を行う一般的な公募プロポーザルと異なり、民間企業が寄付受納(※)を通じて地方自治体の企画の実施支援や提携を行う新たな仕組み。
※市民や企業等が地方自治体に対して公益のために寄付を行い、自治体が寄付金を受納すること

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

メットライフ生命、世界小児がん啓発月間に合わせ、約300人によるボランティア活動を実施

生保

太陽生命、太陽生命くつきの森林『どんぐりプロジェクト』を実施

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)上山市西山エリア『共創するいのちの里山づくり』を実施

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

損保

アニコムグループ、最先端の高度医療を提供する 『JARVISどうぶつ医療センターTokyo』メディア向け内覧会を開催

生保

太陽生命、太陽生命の森林(もり)『いのち輝く明るい森林づくり』実施

損保

共栄火災、「Kyoei Safe Water For Childrenプロジェクト」でユニセフに浄水剤570万錠分を寄付