新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保協会、千葉県警と住宅修理サービストラブル啓発チラシを共同作成

損保協会は、「保険金が使える」等と勧誘する業者と保険契約者とのトラブル防止を目的に、千葉県警と共同して、「住宅修理サービストラブル注意喚起チラシ」を25万部作成し、注意喚起を行う。
台風、豪雨、地震等の災害発生後には、住宅修理やリフォームに関し、「保険金が使える」と言って勧誘する業者とのトラブル等が増加している。
千葉県においても、昨年発生した台風15号、19号等により被災された人が、こうしたトラブルに多数巻き込まれているところであるが、本チラシでは、災害時のトラブル対策として、同県警作成の災害に便乗した犯罪への注意喚起チラシを片面とし、もう一面を損保協会で今年9月に作成した住宅修理サービストラブル啓発チラシを使用して、県内の各警察署・会員損保会社・損保代理店等を通じて配布する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保協会・団体

損保協会、俳優の田畑志真さんを起用した2025年度防火ポスターを作成

損保協会・団体

損保協会、超大規模地震に対応する業界共同システム「地震損害申告サポート(損害状況申告方式のWEB化)」運用開始

損保協会・団体

損保協会、協会長ステートメントを発表

損保協会・団体

損保協会、特設サイト「お客さま・社会からの信頼回復に関する損保協会の取組み」を開設

損保協会・団体

損保協会、自動車修理時の確認ポイントを解説する動画を作成

損保協会・団体

損保協会、高等学校における損害保険に関する教育の実態調査(4回目)を実施

生損協会・団体

損保協会および生保文化センター、カードゲーム教材「ソナソナ~備える者たちに幸あれ~」 作成

損保協会・団体

損保協会、修理工賃単価に関する対話・協議のあり方にかかる ガイドラインを策定

損保協会・団体

損保協会、「第26回自動車盗難事故実態調査結果」を発表~車両盗難被害の 4 台に 1 台はランドクルーザー

協会・団体損保

損保協会、自賠責保険の新WEBCM「自賠責保険は、ぜっタイヤ!3兄弟」2月27日より公開

関連商品