損保ジャパン、西新宿エリアで5Gを活用した自動運転タクシーの実証実験(フェーズⅡ)を始動
損保ジャパン、ティアフォー、Mobility Technologies、KDDI、アイサンテクノロジーの5社は、新宿副都心エリア環境改善委員会と「西新宿地区のスマートシティ化推進に向けた連携協定(以下、「本協定」)」を締結し、環境改善委員会による次世代モビリティ実証実験企画において、第5世代移動通信システム「5G」を活用し、自動運転システムを導入したJPN TAXI車両を公道走行させるサービス実証を、11月5日(木)から11月8日(日)まで西新宿エリアで実施する。
また、荏原交通、帝都自動車交通、日本交通、日の丸交通の4社は交通事業者として実証実験にオブザーブ参加し、自動運転技術を活用したビジネスモデルの構築等に関するアドバイスを行う。
詳細:https://www.sompo-japan.co.jp/~/media/SJNK/files/news/2020/20201009_1.pdf